東北(三陸)地方に貢献する中小企業として、
地域経済の復興と雇用を確保し、
食品会社として関係する全ての人々から
信頼され成長し続ける事を目的とする。
昭和63年 9月 | 資本金1,000 万円にて、岩手県陸前高田市に本社工場設立。 |
---|---|
平成21年 4月 | 資本金4,500 万円に増資。 |
平成23年 3月 | 東日本大震災による津波被害のため、3工場全壊。 |
平成24年 4月 | 本社工場(宮城県気仙沼市)にてハンバーグ製造再開。 |
平成25年 4月 | 岩手工場(岩手県陸前高田市)にてメンチカツ製造再開。 |
平成29年 3月 | 登米工場(宮城県登米市)にてハンバーグ製造開始。 |
令和元年 6月 | 登米工場(宮城県登米市)にて牛丼製造開始。 |
〃 11月 | 首都圏Office(千葉県習志野市)開設。 |
令和2年 4月 | 中部Office(愛知県一宮市)開設。 |
令和5年 11月 | 気仙沼工場(宮城県気仙沼市浜町)にてハンバーグ製造開始。 |
商号名 | 株式会社オサベフーズ |
---|---|
設立 | 昭和63年9月3日 |
資本金 | 4,500万円 |
役員 |
代表取締役社長北村梅治
専務取締役成田義行
専務取締役横山亮
取締役澤裕哉
取締役澤英機
|
事業内容 | 冷凍食品製造販売 |
加入団体 | 社団法人 日本冷凍食品協会 |
所在地 |
【本社・本社工場】 【岩手工場】 【登米工場】 【気仙沼工場】 【首都圏Office】 【中部Office】 |
主要取引先 | スターゼン株式会社、株式会社宮城海産品販売、テーブルマーク株式会社、 東日本フード株式会社、三菱食品株式会社、三井食品株式会社 |
主要取引銀行 | 東北銀行南気仙沼支店、七十七銀行気仙沼支店、日本政策金融公庫仙台支店、 岩手銀行気仙沼支店 |